
取材・文:MuuM編集部
京都ハンドメイドマルシェ実行委員会は、全国のものづくり市民が自ら制作したハンドメイド作品を展示・販売するイベント「京都ハンドメイドマルシェ」を京都市勧業館みやこめっせ(京都市左京区)で10月27日(土)・28日(日)に開催します。なお、「京都ハンドメイドマルシェ」は2017年11月に初開催され、今回が2回目の開催となります。
京都ハンドメイドマルシェの3つの特徴
1:2日間で6,000人以上が来場する京都最大級のハンドメイドイベント!
2:全国800人のものづくり市民が作るハンドメイド作品・手作りフードが集結!
3:誰でも参加できる20種類のハンドメイド体験教室を開催!
過去開催時の会場の様子
イベントの特徴
【2日間で6,000人以上が来場する京都最大級のハンドメイドイベント!】
京都最大級のハンドメイドイベントとして2017年11月に初開催し今回が2回目となる「京都ハンドメイドマルシェ」。昨年の初開催では6,000人を超える方々が来場しました。会場は、京都最大級のイベント会場「京都市勧業館みやこめっせ」。4,000平方メートルの会場にハンドメイドの作り手と買い手が集まり、2日間を通じて“ものづくり”を軸とした交流が広がります。

過去開催時の会場の様子
【全国800人のものづくり市民が作るハンドメイド作品・手作りフードが集結!】
全国各地から集まるものづくり市民による、アクセサリーやインテリア・雑貨、靴・カバン、伝統工芸、ファッションなど、プロの作品と比べても遜色ない個性的・高品質な10,000点以上の手づくり作品が会場を埋め尽くします。また、ケーキやクッキー、パン、はちみつ、紅茶など、こだわりの手作りフードも出店されます。

出品例1:子供服

出品例2:木のかんざし
【誰でも参加できる20種類のハンドメイド体験教室「マルシェのがっこう」を開催!】
子供から大人まで、ハンドメイドをしたことがない方でも気軽に参加できる体験教室「マルシェのがっこう」を開催。ものづくり市民が先生となり、アクセサリーやフラワーアレンジ、クラフト、伝統工芸まで、世界にひとつ・自分だけのハンドメイド作品づくりを体験できます。

体験教室の様子・1

体験教室の様子・2
開催目的
京都ハンドメイドマルシェは「ものづくり市民の作品発表の場の創出」および「作り手・買い手が直接交流するものづくりを軸とした市民マーケットの創出」を目的として開催いたします。また、世界的な観光地である京都で開催することにより、国内外から集まる多くの来場者に日本のものづくり市民による”ものづくりレベルの高さ”を世界に発信していきたいと考えております。
…
京都ハンドメイドマルシェ2018のイベント情報(詳細)
イベント名 | 京都ハンドメイドマルシェ2018 |
会場 | 京都市勧業館みやこめっせ 第3展示場 |
開催日時 | 2018年10月27日(土)・28日(日) 11:00~17:00 |
料金 | 入場料:当日券700円、前売券500円 (小学生以下は入場無料) |
ホームページ | https://handmade-marche.kyoto/ |
詳細 | 内容: 全国のものづくり市民によるハンドメイド作品や手作りフードの展示・販売、20種類のハンドメイド体験教室 等 出店者数: 約800人 主催: 京都ハンドメイドマルシェ実行委員会 / CREATORS BANK |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
東海エコフェスタから新しいイベントが誕生します! 2021年11月21日(日)開催 TOKAI ECO FESTA マルシェ!豊田鞍ヶ池公園で開催!!
東海エコフェスタ実行委員会は、この度『TOKAI ECO FESTA marche(マルシェ)』を2021年11月21日(日)に豊... -
「東京ゲームショウ 2021 オンライン」セガ・アトラス出展タイトルの情報や、「SEGA ATLUS CHANNEL」の番組詳細を発表!
株式会社セガは、2021年9月30日(木)から10月3日(日)まで開催される「東京ゲームショウ2021 オンラ... -
誰でもできる島支援プロジェクト!食から身もココロも元気に 「おうちで島気分!東京愛らんどレシピコンテスト」開催
期間:2020年5月12日(火)~12月31日(木)23:59/応募は東京愛らんどHPより公益財団法人東京都島しょ振興... -
アクアワールド・大洗、普段入ることができない水族館の“裏側”を 楽しめる「ナイト限定特別イベント」を4月30日、5月7日に開催
この度、「サメの飼育展示種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館では、普段は入ることができ... -
スイーツにまつわるいろいろな“ひみつ”を 楽しみながら解明していく大人女子向け「スイーツ展」 名古屋市科学館にて11月23日よりスタート!
「なぜ、スイーツは人々を幸せな気持ちにさせるのか?」をテーマに会場全体を「お菓子の王国」に見立て...
関連する記事