取材・文:MuuM編集部
シチズン時計株式会社は、12月7日(金)から12月16日(日)まで、東京・南青山のスパイラルガーデンにて、シチズンのデザインチームと建築家・田根 剛氏のコラボレーションによる、創業100周年を記念したイベント『CITIZEN“We Celebrate Time”100周年展』を開催いたします。
シチズンは、1918年に創業し、今年100周年を迎えました。シチズン時計の100年の歴史と、これから向う未来、そして、ここにある「今」、私達を取り巻く全てを祝福し、喜びと感謝をより多くの方々と共有するために『CITIZEN“We Celebrate Time”100周年展』を開催いたします。
6年にわたり「時とは何か?」を共に問い続けてきた建築家の田根 剛氏(Atelier Tsuyoshi Tane Architects)と、シチズンの時計メーカーとしての信念を表現する展示空間を、好評を博した2014年に引き続き、スパイラルガーデンにて展開します。
シチズン時計が考える、時間と時計の「今」を是非ご覧ください。
【参考情報】
シチズン時計は、『CITIZEN“We Celebrate Time”100周年展』の会場構成・インスタレーションを担当する、建築家・田根 剛氏の初個展に協賛しています。
展覧会名 : 田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research
会期 : 2018年10月18日(木)~12月23日(日・祝)
開館時間 11:00~18:00
休館日 月曜・祝日(※11月3日(土)、12月23日(日)は開館)
入場料 : 無料
会場 : TOTOギャラリー・間
〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅3番出口徒歩1分
URL : https://jp.toto.com/gallerma
主催 : TOTOギャラリー・間
展覧会名: 田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future ─ Digging & Building
会期 : 2018年10月19日(金)~12月24日(月)
開館時間: 11:00~19:00(金・土は20:00まで/最終入場は閉館の30分前まで)
休館日 : 月曜日(※12月24日は開館)
入場料 : 一般 1200[1000]円/大・高生 800[600]円/中学生以下無料
*[ ]内は15名以上の団体料金。障害者手帳をお持ちの方および
付添1名は無料。割引の併用および入場料の払い戻しはできません。
会場 : 東京オペラシティ アートギャラリー
〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
京王新線:初台駅東口[直結]徒歩5分/
小田急線:参宮橋駅より徒歩15分
渋谷駅よりバス[約20分]:京王バス 渋61、63、64、66/
都営バス 渋66
URL : http://www.operacity.jp/ag/exh214
主催 : 公益財団法人 東京オペラシティ文化財団
<シチズン時計とは>
シチズン時計は、部品から完成時計まで自社一貫製造するマニュファクチュールであり、世界130ヶ国以上でビジネスを展開するグローバルカンパニーです。1918年の創業以来、“Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。2018年に創業100周年を迎えたシチズン時計は、これからも時計の未来を切りひらいていきます。
★エコ・ドライブはシチズン時計株式会社の登録商標または商標です。
CITIZEN“We Celebrate Time”100周年展のイベント情報(詳細)
イベント名 | CITIZEN“We Celebrate Time”100周年展 |
会場 | スパイラルガーデン |
開催日時 | 2018年12月7日(金)~2018年12月16日(日) 11:00~20:00 ※会期中無休 |
電話 | シチズンお客様時計相談室 電話:0120-78-4807 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 B1、B3 出口すぐ |
料金 | 入場料:無料 |
詳細 | 演出・企画制作: LUFTZUG |
主催 | シチズン時計株式会社 |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
昨年23万人を動員した「Tahiti Festa」が9月15日~17日のシルバーウィークにお台場で開催!1日中楽しめるコンテンツが盛りだくさんの入場無料イベント!
日本国内においてタヒチ全般のプロモーションを行っている株式会社タヒチプロモーションは、2018年9月15... -
DANCE BATTLE atré cup(ダンスバトル アトレカップ)2017決勝大会!各部門優勝はRION、KATE、SOra、蘭樹!
2017年3月12日(日)、atré×RESPECT KIDSが企画する「ダンスバトル アトレカップ決勝本戦」が開催されまし... -
伝説のディスコMAHARAJAのスペシャルイベントが新潟上陸!『MAHARAJA NIGHT at 苗場』1/19(土)開催決定
各種イベント制作を手掛ける株式会社Jプロダクション(所在地:神奈川県横浜市)は、2019年1月19日(土)に... -
テアトル新宿にてシネマ健康会製作・松本卓也監督作品上映!
6月21日、23日はテアトル新宿へ! 『サーチン・フォー・マイ・フューチャー』 が入選した 第9回 田辺・... -
日本初!パリピをテーマにした展示企画「パリピ展」を表参道で開催
「泡パ」や「スライドザシティ」など 、話題の体験型コンテンツを仕掛けるパーティークリエイター 「ア...
関連する記事