
取材・文:MuuM編集部
◆世界ランキング1位、昨年準優勝の大坂なおみ(21才/日本)、 5位のK・ベルテンス選手(27才/オランダ)、 10位のS・スティーブンス選手(26才/アメリカ)らが参戦! ◆日本勢は、土居美咲選手(28才/日本)がワイルドカードでの出場決定!
東レ パン パシフィック オープンテニス実行委員会(トーナメントディレクター:中川裕、所在地:東京都港区)が実施する「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2019」(略称:東レ パン パシフィック オープンテニス)<会期:2019年9月14日(土)~9月22日(日)/会場:ITC靱(うつぼ)テニスセンター>の本戦に出場するダイレクトイン18名と、主催者推薦1名が決定いたしました。

オフィシャルサイト: http://www.toray-ppo.com/
日本で開催される女子テニスの大会としては、最高峰に位置づけられる本大会は、今年で36回目を迎えます。今年は会場を「ITC靱テニスセンター」に移し、初の大阪開催となります。
早々に本大会に出場表明をした世界ランキング1位の大坂なおみ選手(1位/日本)は、地元大阪での凱旋試合となります。世界ランキングのトップ10からは、初出場となるキキ・ベルテンス選手(5位/オランダ)、スローン・スティーブンス選手(10位/アメリカ)が参戦。また、今シーズン急浮上のビアンカ・アンドリースク選手(14位/カナダ)、本大会でおなじみのベリンダ・ベンチッチ選手(12位/スイス)や、アンゲリク・ケルバー選手(13位/ドイツ)など人気のテニスプレイヤーが顔を揃え、女子テニス界をけん引するトップランカーが登場します。そのほか日本勢は、主催者推薦で土居美咲選手(82位/日本)の本戦出場が決定いたしました。
初の大阪開催となる今回は、より多くの関西圏のテニスファンにも来場いただき、迫力ある世界トップクラスのプレーを間近で観戦いただければと思います。「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2019」、国内のみならず世界中のテニスファンから高い関心を集める熱い戦いにご注目ください。
*世界ランキングは2019年8月12日付
…
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上 亜希子さん、中村 藍子さん 関西トップジュニア4名を迎え開催
~エキシビションマッチ~ 元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上... -
Ami Sugano、Pe6coらスペシャルゲスト登場!「FANCL DANCE FITNESS YOKOHAMA2018」5/5横浜にて開催!
公益財団法人横浜市体育協会は、イベント「FANCL DANCE FITNESS YOKOHAMA2018~舞 collection もっとダ... -
mozoワンダーシティ 2022年上期に大規模リニューアルを実施 2022年3月から新たに約50店舗がぞくぞく登場
日本都市ファンド投資法人およびイオンモール株式会社は、「mozoワンダーシティ」において2022年3月か... -
楽天とNBA、「NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten」を開催
今秋、トロント・ラプターズ対ヒューストン・ロケッツの プレシーズンゲーム2試合を、さいたまスーパー... -
~未来へつなぐ、水辺環境保全プロジェクト~ 全国47都道府県 国民ネットワーク 『STOP!マイクロプラスチック』事業を開始
認定NPO法人日本釣り環境保全連盟(山梨県)は、増え続けるマイクロプラスチックによる水質汚染を防ぐた...
関連する記事