![](https://www.muum-japan.com/wp-content/uploads/2020/07/img_219016_1-2-653x487.jpg)
取材・文:MuuM編集部
-今年は「オンライン美術館」「オンラインワークショップ」も開催-
「ちばアート祭2020」とは、111件の千葉県内の伝統文化や自然、イベント等が選定されている「ちば文化資産」を会場や作品のテーマとし、あらゆる人々が文化の担い手として参加・体験することができる千葉県主催のアートイベントです。絵画・写真それぞれの部門で年齢区分ごとに3名ずつ、インスタ部門で3名、計21名をちばアート祭賞として選定し、2020年8月4日に発表致します。
今年度は、公募展作品の展示のほか、新たな試みである『オンライン美術館』、『オンラインワークショップ』を実施します。
![](https://www.muum-japan.com/wp-content/uploads/2020/07/img_219016_1-1024x464.jpg)
<ちば文化資産とは>
千葉県の文化的魅力を再認識していただくことを目的に、県民の皆様の参加により2018年に選定した、「多様で豊かなちば文化の魅力を特徴づけるモノやコト」のこと。
伝統的なものに限定せず、景観やイベント、祭りなど、さまざまなものが含まれ、111件あります。
▼ちば文化資産一覧
https://chiba-art2020.com/chibabunkashisan
<ちばアート祭2020 みんなの絵画・写真公募展とは>
2019年12月5日(木)~2020年5月25日(月)に公募展作品の募集を行い、絵画部門、写真部門、インスタ部門で801点(同一作者による複数応募含む)の応募がありました。
応募作品は原則全て千葉県立美術館 第7展示室に2020年8月4日(火)~8月16日(日)の期間で展示予定です。
また、絵画・写真それぞれの部門で年齢区分ごとに3名ずつ、インスタ部門で3名、計21名をちばアート祭賞として選定し、2020年8月17日(月)~9月6日(日)の期間中、千葉ポートタワー 1階市民ギャラリーに受賞作品を展示します。
![](https://www.muum-japan.com/wp-content/uploads/2020/07/img_219016_2-1024x550.jpg)
<オンライン美術館とは>
実際の会場に展示する作品をお手持ちのスマートフォンやパソコンから簡単に鑑賞できます。外出中に鑑賞する際は、人混みを避けるなど、周囲の環境に配慮してお楽しみください。(2020年8月4日(火)から、ちばアート祭2020公式HP内で公開予定)
ちばアート祭2020公式HP: https://chiba-art2020.com/
<オンラインワークショップとは>
『オンラインワークショップ』では千葉県にゆかりのあるアーティストを講師としてお招きし、8月8日より3週連続土曜日にライブ配信します。おうちにいながらライブ感のあるアート作品作りが体験でき、夏休みの思い出作りとしてもピッタリの企画です。
○参加アーティスト プロフィール
近藤 康平/Kohei Kondo 8月8日(土)14時~15時
茨城県取手市在住。
鳥取大学大学院 連合農学研究科卒業。
服飾ブランド提供、書籍装丁、CDジャケット、舞台美術、各種セレモニーでのライブペインティング、千葉県内のアートイベントへの参加など様々な「絵」のジャンルで活動をしている。
大川 友希/Yuki Okawa 8月15日(土)14時~15時
千葉県木更津市出身。
愛知県立芸術大学 彫刻専攻卒業。
2013年、現代美術家 天明屋 尚プロデュースによるTENGAIGALLERYにて個展を開催。その後、日本国内を中心に個展グループ展に参加。建築家 湊 健雄氏と共に古着を用いた家具のリメイクプロダクト活動にも力を入れている。
バルサミコヤス(おもしろアーティスト)/Barusamikoyasu 8月22日(土)14時~15時
千葉県山武市ばるばる星出身。
東放送学園専門学校卒業。
テレビ業界で美術スタッフとして勤務した後、2012年から「おもしろアーティスト バルサミコヤス」の活動を開始。現在は、地元の方々とコラボしたアート作品や立体作品、テレビの美術セット、アーティストのジャケ写などを手がけている。
<ちばアート祭2020 プレイベントをペリエ千葉で開催>
「新型コロナウイルスが終息し、また笑顔で外出できる日常が戻ってきますように」という願いを込め、おでかけの際に使えるトートバッグ作品を制作します。参加者の皆様には「ちば文化資産」をテーマとしてトートバッグにイラストを描いていただき、完成した作品はちばアート祭2020開催期間中である8月4日(火)~8月16日(日)に千葉県立美術館に展示します。
■ちばアート祭2020ARTトートバッグを作ろう!ワークショップ @ペリエ千葉
開催日時: 7月25日(土)13時~17時
会場 : ペリエ千葉7階 ペリエホールB
時間 : 第1部 13時~15時/第2部 15時~17時
参加人数: 各部20組40名まで ※1組最大2名まで
参加費 : 無料
参加方法: お申込みは公式サイトより受け付けております。
https://chiba-art2020.com/ws/
講師 : バルサミコヤス氏
<ちばアート祭2020>
公式HP :https://chiba-art2020.com/
公式SNS:
https://www.facebook.com/chibaartfes/ (Facebook)
https://www.instagram.com/chibaartfes/ (Instgram)
https://twitter.com/chibaartfes (Twitter)
ちばアート祭2020のイベント情報(詳細)
イベント名 | ちばアート祭2020 |
会場 | (1)千葉県立美術館 第7展示室(原則応募全作品 展示) 千葉県千葉市中央区中央港1丁目10-1 2020年8月4日(火)~8月16日(日)※8月11日(火)は休館日 (2)千葉ポートタワー 1階市民ギャラリー(ちばアート祭賞受賞作品のみ展示) 千葉県千葉市中央区中央港1丁目ポートパーク内 2020年8月17日(月)~9月6日(日) |
開催日時 | 2020年8月4日(火)~2020年9月6日(日) |
料金 | 入場無料 |
主催 | 千葉県(環境生活部 県民生活・文化課) |
提供:@Press
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
六本木を1万人でジャック! ホリエモン、都市複合型エンタメフェス「ホリエモン万博」を2月3~4日に開催!
都市複合型エンタメフェス、「ホリエモン万博」を2018年2月3日(土)~4日(日)と2日間にわたり、六本木に... -
元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上 亜希子さん、中村 藍子さん 関西トップジュニア4名を迎え開催
~エキシビションマッチ~ 元プロとジュニア選手によるチーム対抗戦 元プロテニスプレーヤー 森上... -
SATSUKI(ex.ZOO)、【SUITS03】&Posse参戦!RESPECT KIDS主催イベントRES★FES 2016イベントレポート
RESPECT KIDS(リスペクトキッズ)主催イベント、RES★FES 2016の公演が2016年10月30日(日)に大井町きゅり... -
日本ワインが楽しめる「ジャパンワイン甲子園」10月開催決定 ~北海道から九州まで全国のワイン120種類が“甲子園”に集結!~
ジャパンワイン甲子園実行委員会は、日本ワイン(*1)に親しむことができるイベント「ジャパンワイン甲... -
来場者投票でラーメン日本一を決める「大つけ麺博10周年特別企画 日清ラ王 presents ラーメン日本一決定戦」が 10月4日(木)から新宿・大久保公園で4週間開催!
ラーメン業界初! 来場者の投票によりラーメンの日本一を決める大会 「大つけ麺博10周年特別企画 日清...
関連する記事