取材・文:MuuM編集部
金属鋳造、鍛金、漆芸、菅笠など、日本を代表する 伝統産業の工房との「ものづくり」をサポート
富山県高岡市では、伝統産業の工房とクリエイターのコラボレーションによって、日本の手わざの新たな価値創造に取り組む事業「Creators Meet TAKAOKA 2020」実施に向け、参加クリエイターを募集いたします(締切り9月11日(金))。「ものづくり」が盛んな地域の特徴を生かした新たな「関係人口」作りの取組みとして、また、さまざまな課題に直面する地域の伝統産業の活性化にもつなげることを目的として実施するものです。
■求む!“ものづくりのまち”高岡の工房・職人と日本の手わざの新たな価値創造を目指すクリエイター
400年以上続く銅器・漆器などの伝統産業から近代産業にいたるまで、日本海沿岸を代表するものづくりのまちとして発展してきた富山県高岡市。2019年から始まったのが、「ものづくりまち高岡」の魅力を県外のクリエイターに伝える「Creators Meet TAKAOKA」です。昨年は、東京でのPRイベントおよびクリエイターを招いた「高岡体験モデルツアー」を実施し、参加者から多くの好評の声をいただきました。今年は、高岡の工房とクリエイターの皆さんが協働し、共に新たな商品や作品を創り出し発信する、さらなる展開を目指すことになりました。
高岡からは意欲に満ちた8社の工房・職人等から参加の手が上がっています。
彼らと一緒に新たな価値の創造に取り組むクリエイターを募集します!
高岡の魅力は、鉄、銅合金、錫、アルミ、漆、菅(すげ)など様々な素材とそれらを扱う高い技術力があり、自在にものづくりができること。そして何より、ものづくりにかける職人たちの心意気です。参加対象は、デザイナーや美術作家はもちろん、建築や映像、音楽、エンジニアなど幅広いジャンルのクリエイター。高岡で一緒に日本の手わざを未来につなげる取組みに挑戦してみませんか?
■Creators Meet TAKAOKA 2020 参加クリエイター募集
対象 :
クリエイター・アーティスト(デザイン・美術・建築・音楽・写真・映像・ダンス等)、エンジニア、科学者・研究者(人工知能・情報技術・ロボット・新素材等) など
※高岡の参加工房と協働で、伝統工芸に新たな価値を付加する創作活動(作品制作/商品開発/素材開発/ブランディングなど)に取り組むことができる方
※事業期間中に、高岡や職人の魅力をSNS等で積極的に発信していただける方
※2020年12月上旬までに、何らかの成果品(プロトタイプ、試作品可)を提出することとします。
※年齢・国籍・プロ・アマは問いません。ただし、基本言語は日本語です。
※チームや会社単位での参加も可能です。
※応募多数の場合は、事務局によって職種・専門分野・年齢等のバランスを考慮して参加者を決定させていただきます。あらかじめご了承ください。
定員 : 4組
参加料 : 無料 *ただし、移動経費等は自己負担
応募方法 : 専用応募フォームから必要事項を記載の上、ご応募ください。
URL : https://ux.nu/vUpCT
応募締め切り: 2020年9月11日(金)
参加特典 :
(1) 開発経費の補助
作品制作、素材開発にあたっての実費経費(材料費、試作品制作費)を補助いたします。上限30万円まで。
(2) 広報
全国メディアへのプレスリリース配信、高岡市のサイト等での紹介などを通じたPRを行います。
参加工房 :
株式会社能作(銅器)/株式会社竹中銅器(銅器)/有限会社佐野政製作所(銅器)/高岡民芸株式会社(菅笠)/有限会社北辰工業所(銅器)/シマタニ昇龍工房(鍛金)/漆器くにもと(漆器)/株式会社柴田漆器店(漆器)
主催 : 富山県高岡市
提供:富山県高岡市
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
11月7日(土)には1966カルテットを迎えた点灯式開催! 「たまアリ△タウン けやきひろばイルミネーション 2020-21」
青く輝く蝶が誘う、祝福と感謝のイルミネーション 株式会社さいたまアリーナ(さいたま市中央区新都... -
名古屋で国内最大級ファッションアウトレットイベントを開催 TOKYO OUTLET WEEK 2019 Autumn/Winter in NAGOYA
中京テレビ放送株式会社は、東京開催時には毎回ファッション好き女子が約20,000人来場する人気イベント... -
ワンダーフェスティバル2022冬ステージ内容決定!吉本プラモデル部 佐藤哲夫&Q太郎、アニソンシンガー亜咲花他。
ワンダーフェスティバル2022冬ステージ内容決定!吉本プラモデル部 佐藤哲夫&Q太郎、アニソンシンガー... -
芥川賞作家・津村記久子作品初の映画化「君は永遠にそいつらより若い」今秋公開 本ビジュアル・佐久間由衣×奈緒の対談映像解禁!
芥川賞作家・津村記久子のデビュー作にして第21回太宰治賞受賞作品である『君は永遠にそいつらより若い... -
1日50組のご来園も!浜名湖みかん狩り。好評開園中!12月6日まで開園
みかん狩りとくら園(所在地:静岡県浜松市、代表:戸倉 彰久)は、静岡県浜松市で「浜名湖みかん狩り」...
関連する記事