取材・文:MuuM編集部
20年以上続く横浜みなとみらいホールの名物企画『こどもの日コンサート』を今年も開催します。今年のテーマは「モーツァルトは国境を越えて時代を越えて」。大作曲家・モーツァルトが生きた18世紀・ヨーロッパから私たちが生きる現在・日本まで、受け継がれる音楽、新しく生まれる音楽、色々な音楽に触れながら「音楽の力」を感じましょう! 神奈川フィルハーモニー管弦楽団による大迫力の生演奏はもちろん、昨年から導入した「中学生プロデューサー」の活躍も見どころ。子どもから大人までみんなで楽しめるコンサートです。
20年以上続く横浜みなとみらいホールの名物企画『こどもの日コンサート』を今年も開催します。今年のテーマは「モーツァルトは国境を越えて時代を越えて」。大作曲家・モーツァルトが生きた18世紀・ヨーロッパから私たちが生きる現在・日本まで、受け継がれる音楽、新しく生まれる音楽、色々な音楽に触れながら「音楽の力」を感じましょう!
神奈川フィルハーモニー管弦楽団による大迫力の生演奏はもちろん、昨年から導入した「中学生プロデューサー」の活躍も見どころ。子どもから大人までみんなで楽しめるコンサートです。
こどもの日コンサート 2022のイベント情報(詳細)
イベント名 | こどもの日コンサート 2022 |
会場 | 神奈川県立音楽堂 |
開催日時 | 2022年5月5日(木祝) 2回公演 1 回目:14:00-15:00 2 回目:16:30-17:30 |
住所 | 〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘 9-2 (JR 根岸線「桜木町駅」より徒歩 8 分ほか) ※横浜みなとみらいホールは大規模改修に伴い休館中です。 再開館は 2022 年秋を予定しています。 |
料金 | 全席指定 4 歳~中学生 1,500 円 一般 2,500 円 ※4 歳未満入場不可 2 月 14 日(月)横浜市民先行発売 2 月 17 日(木)WEB 先行発売 2 月 21 日(月)一般発売 申 込 :横浜みなとみらいホール仮事務所チケットセンター ☎045(682)2000 ※11:00-16:00(金土日除く) |
ホームページ | https://mmh.yafjp.org/mmh/recommend/2022/05/kodomonohi2022.php |
詳細 | 曲 目 : 『ドラゴン・クエストⅢ』より「序曲:ロトのテーマ」/すぎやまこういち 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より/モーツァルト 中学生プロデューサー選曲作品 ほか ◇中学生プロデューサーの起用 “中学生プロデューサー”は、「子ども達が社会を学ぶ場」の創出を目的に、2021年より「こどもの日コンサート」の公演制作に携わる形で始動しました。今年も5月5日の「こどもの日コンサート2022」に向けての活動がスタート。昨年夏に行われた企画会議で決まった内容をもとに、主に広報、プログラム作成、台本構成の3チームに分かれて準備を進めます。演奏家やスタッフとの関わりを通して次世代の育成を試みるとともに、演奏家やスタッフが次世代と協同することの重要性を考える当ホール独自の企画です。 ■公演開催までの流れ ■2021年8月 2021年中学生プロデューサー第 1 期生による企画会 議。前回公演の結果をもとにテーマ、時間、対象者、 曲目、チケット価格などを話し合いました。 ■2021年11月 中学生プロデューサー第2期生(2022年)を募集。市内外から27名が集まりました。 ■2021年12月 公演内容の確定。8月の企画会議で出た意見をもとに指揮者やスタッフで内容をブ ラッシュアップ。中学生プロデューサーによる発案から公演テーマを決定、そして 前回公演からチケット金額や対象年齢、開演時間を改訂しました。 ■2022年1月 中学生プロデューサー第2期生(2022年)活動が スタート!活動は本番までに全5回程度。 各回テーマを設けて準備を進めます。 今後中学生プロデューサー広報担当による プレスリリースも配信予定!どうぞご期待ください。 今後の活動予定日 2/19(土)、3/19(土)、4/10(日)、4/23(土)、5/4(水祝) ■2022年5月5日(木祝)「こどもの日コンサート 2022」 会場:神奈川県立音楽堂 |
主催 | 横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) |
協力 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団、京セラ株式会社みなとみらいリサーチセンター |
後援 | 横浜市教育委員会 |
提供:みなとみらいPRセンター
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
『第30回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~』が 代々木公園にて10月5日~10月8日の3連休で開催!
北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~を東京・代々木公園にて10月5日(金)~10月8日(月・祝)の4日間開催... -
「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~」5/23・24 東京ドームシティ・プリズムホールで開催
BICYCLE CITY EXPO 2019 実行委員会は、2019年5月23日(木)・24日(金)の両日、第3回目となる「BICYCLE C... -
目黒の街角で海外にいるようなクリスマスイベントを12/20~25に開催!アートや音楽など心温まるコンテンツやグルメが楽しめる
撮影用の小物レンタルやスタジオを運営するEASE(所在地:東京都品川区、取締役:伊藤 りか)は、目黒駅... -
南信州・伊那谷 おおぐて湖キャンプ場に “世界初”地中ウーファー内蔵!国内最大級 モンゴル式ゲル 「森のオアシス・COSMOS」オープン!
2021年9月5日 「森のオアシス・COSMOS」オープニングパーティ開催! おおぐて湖キャンプ場(所在地:... -
『Afrojack』が出演するハロウィンミュージックフェス 第二弾のアーティストが決定!長崎で10月14日開催
2017年10月14日(土)に長崎の人気テーマパーク「ハウステンボス」でハロウィンと野外ミュージックフェス...
関連する記事