
取材・文:muum
Taiko Drum Rock Band BATI-HOLICの東京ライブが8月26日(金)六本木Super Deluxe(スーパーデラックス)で開催されます!
ミラノ・パリを皮切りに本格的に欧州進出を開始した”BATI-HOLIC(バチ・ホリック)”。京都発、世界で躍進する”Taiko Drum Rock”の勢いは止まらない!
BATI-HOLIC(バチ・ホリック)
京都を拠点とする Taiko Drum Rock Band 。 昨今の和太鼓業界におけるトレンド(=パフォーマンス性豊かな和のエンターテイメント)とは異なり、あくまで楽曲の魅力を第一に追求し、和楽器のみでロックするスタイルを ”国産ロック” と定義しコンセプトに据え、個性的な演奏を国内外にて展開している。 バチ・ホリックの音楽はRock, Pops, HR/HM, Funk, Reggae, Trance といった現代音楽シーンに強い影響を受け、それらの要素を様々に採り入れている。 オーディエンスの年齢国籍を問わず会場を一体にする楽曲は、強力なユニゾン・豪快な打法など和太鼓らしい魅力はそのままに、多くの場合8ビート・16ビートを基調とする。 また、ピック弾き三味線/ごったん(箱三味線)、ラップ/ボーカルを含む楽器編成は最大の特徴である。 三味線によるコードバッキング・アルペジオは和太鼓の音色とビートに自然と溶け込み、時として強烈に歪み「和のロック」を力強く表現する。 ラップ/ボーカルは民謡的であるよりもむしろロック・ミュージック的であり、容易に口ずさめるキャッチーな旋律とコール&レスポンスで、あくまで現代らしい歓喜の共有=現代の祭りを会場に現出させようとする。 世界に対しより強い訴求力を持った「日本でしか生まれ得ない音楽」を古都・京都から発信する和太鼓チームとして、国内外で多くの反響を集めている。
うねる響きが、常識を揺らす! 京都発 “Taiko Drum Rock” の現在形! 和太鼓を中心に、エレキ三味線、ごったん、篠笛、鳴物、ラップ/歌からなる独自の編成と、Rockをはじめ様々なポピュラーミュージックの要素を取り入れた楽曲群で、数ある和太鼓集団の中で異彩を放つBATI-HOLIC。

BATI-HOLIC(バチ・ホリック)Live 2016.8.26.六本木@Super Deluxe
BATI-HOLIC(バチ・ホリック)ライブ「1608, Tokyo」のイベント情報(詳細)
イベント名 | BATI-HOLIC(バチ・ホリック)ライブ「1608, Tokyo」 |
会場 | 六本木 Super Deluxe(スーパー・デラックス) |
開催日時 | 2016年8月26日(金) 18:30 Open / 19:30 Start |
電話 | 03-5412-0515 |
住所 | 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25 B1F |
料金 | 前売:¥2,800 / 当日:¥3,300 チケット予約 https://www.super-deluxe.com/room/4162/ |
ホームページ | http://www.bati-holic.jp/ |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
合計2,000ブースが出展するクリエーターズマーケットを 愛知・セントレアで11月30日~12月1日に開催!
“つくる人を応援する”イベント「クリエーターズマーケット(略称:クリマ)」を運営する有限会社ビータは... -
沖縄×東京のカルチャーをつなぐ音楽イベント Ollie Magazine presents Land to Landが7/16に開催!
Ollie Magazineを運営している株式会社ミディアムは、違うエリア同士のカルチャーをつなぐ架け橋として“... -
びじゅチューン!とコラボした体験型展示 「なりきり日本美術館リターンズ」 東京国立博物館にて2020年10月27日(火)から開催
東京国立博物館〈トーハク〉と文化財活用センター〈ぶんかつ〉は、NHKとの共催により、親と子のギャラ... -
8月28日(日)下高井戸でyukaヨガ レッスン開催!!【内容】骨盤調整ヨガ/ダンス(HIP HOP)
8月28日(日)骨盤調整ヨガ!骨盤を支えるインナーマッスルをバランスよく鍛え、やせやすい体質へ! 京... -
年に一度 一見さん大歓迎!大正14年から続く新橋芸者の晴れ舞台第九十六回「東をどり」。令和2年 5月23日(土)〜 5月26日(火)新橋演舞場似て開催
年に一度 一見さん大歓迎 大正14年から続く新橋芸者の晴れ舞台。この4日間 新橋演舞場が 劇場から大...
関連する記事