
取材・文:muum
Cafe Fune(カフェ フーネ)

益子の陶器市から車で10分くらいにある、緑の気持ちいい素敵なレストラン・カフェです。
このお店のお気に入りメニューは野菜を使ったカレー。当日は天気がよかったのでカレーとアイスコーヒーを注文して外の席へ。

食事前にアイスコーヒー

野菜と骨付きチキンが入ったフーネカレー。セットにはサラダと食後にヨーグルトドリンクがつきます。
電話 :0285-81-6004
住所 :〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子5196
営業時間 :11:00〜4;00
定休日 :水・木曜日 ※陶器市期間中は営業しているそうです
地図 :益子焼窯元共販センターからCafe Fune(カフェ フーネ)さんまでのルートです。
http://tabelog.com/tochigi/A0904/A090401/9009958/
食事をして一息ついていると時刻は16時過ぎ。移動時間と新幹線の時間を考えて、後ろ髪を引かれつつも宇都宮に戻ることに。
宇都宮駅に17時30分到着。

自由席がいっぱいで指定席を購入。お土産を買いつつ駅で待つ事30分で新幹線到着。東京へ帰ります。
今回は日帰りゴールデンウィーク&大陶器市だったので、カフェは1件しか回れなかったんですけど、WEBに情報が無いようなおすすめのお店も沢山あるんですが、それはまたの機会に。
東京からの他の交通手段
①電車+バス
新幹線や在来線で東京→小山→下館→益子と行き、益子町内を巡回する益子巡回バスを利用する手段。巡回バスは9時40分~16時20分までの間、20分間隔で運行しています。
巡回バスルート
1.益子西臨時駐車場→2.益子駅→.3.鹿島神社→4.城内坂バス停→5.陶芸メッセ入口→6.ましこのマルシェ→7.つかもと→8.ましこのマルシェ→9.陶芸メッセ入口→10.城内坂バス停→11.益子町役場→12益子駅西臨時駐車場
※運行日:2016年4月29日(金・祝)~5月1日(日)、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、7(土)~8日(日)
※運行時間:9時40分~16時20分までの間、20分間隔で運行
②電車+直行バス
新幹線や在来線で東京→宇都宮と行き、JR宇都宮駅東口lから益子への直行バスでを利用する手段。城内坂交差点北まで直行でき宇都宮駅からの所要時間は約1時間とのことです。
※運行日:2016年4月29日(金・祝)~5月1日(日)、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、7(土)~8日(日)
※運行時間:
9時40分発(JR宇都宮駅東口)→10時40分着予定(城内坂交差点北)
16時50分発(城内坂交差点北)→17時50分着予定(JR宇都宮駅東口)
③東京(秋葉原)→益子駅直行バス
茨城交通関東やきものライナー高速バスを利用する手段。秋葉原駅から直行バスで益子まで行けます。所要時間は約3時間とのことです。
※運行日:2016年4月29日(金・祝)~5月1日(日)、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、7(土)~8日(日)
※運行時間:
7時30分発(秋葉原駅)→10時30分着予定(益子駅)
16時30分発(益子駅)→19時30分着予定(秋葉原駅)
その他の益子大陶器市に関する情報は、栃木県益子町観光協会のサイトなどで最新の情報をご確認ください。
別の季節やSLなんかにも乗りたいし宇都宮餃子も食べたいってことで、次来る時は1泊したいですね。東京から日帰りで行ける陶器とカフェの町益子。オススメです!
この記事の画像一覧
- ゴールデンウィーク中東北新幹線 東京駅の朝8:45頃の混雑具合です。
- 新幹線で宇都宮へ出発!
- 東京駅のグランスタは激混みでまい泉のとんかつサンドは諦め、サンドウィッチとせめてものおかきを購入。
- 東京からは1時間20分。餃子の町宇都宮駅に到着。
- でかい!益子焼窯元共販センター入り口のたぬきです。
- 2016春の益子陶器市の地図です。期間中には駅や会場入り口など各所で配布されています。
- 益子焼と言ったら、益子焼窯元共販センターの入り口にもあるたぬきのミニチュア版。
- 益子焼らしい黒釉と柿釉の刺身皿です。
- 若いカップルや熱心に吟味している収集家らしい方なんかもいて、人気のテントでは前列に行くのも順番待ちでした。
- 煮物やサラダに重宝しそうな中くらいの丸皿です。
- おちょこは380円のところ20%OFFで304円!2つ購入。
- グラデーションが気に入って、佐久間 藤也さんの刺身皿を購入。
- 馬刺や漬け物、板山葵なんかで使おう。
- 黒釉と柿釉の模様が綺麗です。
- サラダや煮物に刺身や大皿料理にも最適なお皿です。
- 益子の陶器市から車で10分くらいにある素敵なレストラン・カフェです。
- 食事前にアイスコーヒー
- 野菜とチキンが入ったカレー
- ゴールデンウィークってことで2本程まって出発。
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
歯磨きをしよう!マチーデフが参加「モンモリロナイトと銀と水の歯みがきのうた」公開!
2017年3月10日にKURUMUが「モンモリロナイトと銀と水の歯みがきのうた」を公開! 「モンモリロナイト... -
この夏は、惑星がたくさん見られる絶好の天体観測チャンス! おうちで、家族で、天体観測デビューしませんか? 楽しむための特設ページをオープン
総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、天体観測を楽... -
ボッシュとトレック・ジャパン、アップかんなべが合同で、 西日本最大eMTB専用コース『Bosch Uphill Flow Volcano』を 6月27日(土)オープン!
最新機種Trek「Rail 9.7」がレンタル可能 eBike(スポーツ電動アシスト自転車)向けシステムを販売す... -
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
スーパー手ぶらで楽しむ猪苗代の絶景& 魅惑のデイキャンプBBQ オープン!
福島県の大自然を眺めながら地元の「おいしい」を満喫!! ~「マックアースリゾート福島」&「デジサ...
関連する記事
益子散策のニュースGoogle News
- 益子町2025年度予算案 過去最高64億2000万円 関係人口創出や移住定住促進、産業振興に意欲goo.ne.jp2025年02月18日 02:30:00
- 益子・円通寺で紅葉ライトアップ 色づくモミジやイチョウ500本 インスタでも発信下野新聞2024年11月20日 08:00:00
- 令和6年度秋に行くべき「かさましこ」関連スポット6選!笠間市2024年11月01日 04:19:12
- 【栃木 益子町】お気に入りの益子焼を探して、のんびり「自転車×散歩」=ポタリング♪|るるぶ&more.るるぶNEWS2022年11月13日 08:00:00
- 益子の森 NEWS栃木県2021年01月27日 05:32:24
- 【栃木で暮らすあの人に聞く、ショートステイのすすめ Vol.3】 ものづくりの里で人と繋がりながら、家族ぐるみで営みを楽しむ、益子町での暮らし。Nextweekend2022年11月07日 08:00:00
- 栃木【真岡・観光】おすすめスポット5選! レトロ&アートな門前町さんぽ♪まっぷるトラベルガイド2024年06月13日 07:00:00
- 公共の宿はあなどれない! 実は有名建築家が建てた「フォレストイン益子」が良すぎる【税金で遊ぶシリーズ 第1回】ロケットニュース242022年12月14日 08:00:00
- 【星野リゾート 界】~イベントロスから立ち上がる、伝統工芸職人連携プロジェクト~温泉旅館で「リモート益子陶器市」開催|期間:2020年7月23日〜9月30日/対象施設:界 鬼怒川、界 日光、界 川治(栃木県)NEWSCAST2020年07月06日 07:00:00
- 益子で陶芸体験♪おしゃれなカフェ&かわいいお土産♥大満足の日帰りバスの旅【後編】バスとりっぷ2016年07月25日 07:00:00
- 窯元やカフェで器を堪能 散策したい焼き物の里10選日本経済新聞2019年10月14日 07:00:00
- 益子の森の紅葉(栃木県)の情報ウォーカープラス2020年10月16日 02:56:49
- 【益子焼編④】人気のベーカリーのパンや名物スイーツをおみやげに。寄り道したい益子のお店・施設3選goo.ne.jp2022年05月04日 07:00:00
- 益子の森 NEWS栃木県2021年02月20日 13:39:57
- 【栃木】益子の今に出合える!「道の駅ましこ」で地元の食・伝統工芸|るるぶ&more.るるぶNEWS2024年07月29日 07:00:00
- 【栃木県益子町】益子の森 2021年紅葉|Movemate(ムーブメイト)下野新聞2021年11月19日 08:00:00
- 関東やきものライナーで益子へ直行!「日帰り1万円+おやつ代」で陶芸体験の女子旅【前編】バスとりっぷ2016年07月14日 07:00:00
- 益子観光ならここ!益子でおすすめの人気観光・旅行スポット2025版 | まっぷるウェブまっぷるトラベルガイド2020年10月22日 10:43:36
- 【栃木】王道!ドライブ1泊2日コース /宇都宮・益子・真岡|るるぶ&more.るるぶNEWS2023年09月02日 07:00:00
- 素敵なカフェや雑貨店がたくさんある、栃木県・益子へ日帰り旅!OZmall(オズモール)2018年06月01日 07:00:00
- 自然と文化の景観に憩う下野新聞2022年05月04日 07:00:00
- 2016年12月1日 夜の中庭を幻想的に照らす灯籠道(とうろうどう)誕生【星野リゾート 界 鬼怒川】valuepress(バリュープレス)2016年10月21日 07:00:00
- にっぽんわくわくキャラバン | ZIP!日本テレビ2015年12月23日 08:00:00
- 《旬もの》イチジクの里(桜川市) 美しい里山の特産品にきたかんナビ2018年09月16日 07:00:00
- 【栃木県】益子町×インフルエンサー!街の魅力を発信する新モデルコースを公開ガジェット通信2025年02月13日 22:00:05
- 益子の町をぷらぷら散策♪ 古道具屋にアロマ店、栃木県の益子で出合った素敵なお店たち(HALMEK up)LINE NEWS2022年06月12日 07:00:00