
取材・文:MOTTY
昼食を済ませ、燕山荘を目指しスタート。

残り2.3km付近で小休憩。しかし山の2kmは長い。

景色も変わってきました。奥に見えるのは槍ヶ岳。
燕山荘前に到着。雄大な北アルプスの景色に感動!素晴らしい。

燕山荘前からの景色。
燕山荘にチェックインし、荷物を預けて燕岳山頂を目指します。

奥に見えるのが燕岳山頂。

燕岳山頂に到着!

燕岳山頂からの北アルプスの景色。
燕岳山頂付近は狭く、次々と登山者が登ってくるので長居はできませんでしたが、山頂まで登りきったこの達成感はクセになりますね。
燕岳の山荘 燕山荘
当たり前ですが、山荘に宿泊するのも初体験。山荘の勝手なイメージで、トイレなど結構アレなのかなとか想像していましたが、そんなこともなく快適に過ごせました。友人曰く、山荘の中でこの燕山荘はキレイな方とのこと。

燕山荘の外観

お酒やコーヒー、ケーキなんかも販売してます。

16時半にちょっと早めの夕食。ハンバーグやお魚などのメニューで、ご飯がすすみます。
下山に備えて1日目は早めに就寝。ゆっくり体を休めます。

朝一に燕山荘から見た景色。天気がいまひとつで、残念ながらご来光は拝めませんでしたが、雲海がとても美しかったです。

燕山荘の朝食メニュー。下山のためにしっかりと食べておきます。
表銀座を散策し下山。
燕岳〜槍ヶ岳につながる表銀座を少し散策。朝早くから身体を動かすのは清々しくて気持ちが良いものですね。

表銀座からの景色。ここはやまびこポイントだそうです。
燕山荘に戻り、荷物を持って下山していきます。足の疲れから膝がガクガクなので、慎重に歩きました。登りよりも下山時にストックがあると非常に助かります。

軽量で身体にフィットするザック。下山時、足の負担を軽減するのに活躍するストック。とても重宝しました。
燕岳を下山後はふもとにある有明荘の温泉へ。天然温泉の湯で旅の疲れを癒します。
北アルプスの女王 燕岳
燕岳は登山初心者でも分かる北アルプスの女王の名にふさわしい山でした。景色も綺麗で登りきったときの感動は素晴らしかったです。
今回の登山道はそれほど危険な場所があるわけでもなく、休憩ポイントもあるので登山初心者には優しい感じがしました。ただ、山荘には1泊した方が良いと思います。登り下りを1日で行うには経験とよほどの体力がないと厳しいと感じました。
素晴らしい景色を眺め、ビールやコーヒーを飲む。最高です!登山にハマるきっかけになった山のことを「初恋の山」というそうですが、まさしく燕岳は初恋の山になりました。登山に挑戦したいという方は燕岳。オススメです!!
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
箱館山ゆり園は『びわこ箱館山』へ名称を改め、7月18日(土)より ペチュニアやコキアの花畑を中心にリニューアルオープン!
株式会社箱館山(所在地:滋賀県高島市)は、長年ゆり園として親しまれてきた箱館山ゆり園の名称を『びわ... -
伊豆諸島の一つ神津島の島旅レポート!
東京から最短45分でいける島!海・山ともに堪能できる神津島の魅力をご紹介します。 神津島(こうづし... -
サラブレッド牧場&グランピングの 【Haga Farm & Glamping】(栃木県) 月夜と紅葉を楽しむ「秋のグルメBBQ」提供スタート
国内初となる、サラブレッド牧場とグランピングを融合した体験型リゾート『Haga Farm & Glamping』... -
東京のおすすめ観光スポット!日本100名城にも選ばれたお城がある「八王子城跡自然公園」
東京都心部から車で1時間半程で行ける、お城好きにも、ハイキング好きにも魅力的な場所。自然豊かな「八... -
【BEB5土浦】夏限定の自転車アクティビティ「メロンビアカーゴバイク」登場|期間:2021年6月1日〜8月31日
星野リゾート初の自転車を楽しむホテル「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年6月1日、「メロンビアカー...
関連する記事
登山のニュースGoogle News
- 明星ヶ岳(箱根) 風祭駅から向かってみた明神ヶ岳2025.02.22(土)株式会社 山と溪谷社2025年02月23日 03:26:56
- 登山の魅力や健康面で期待できることは?都心から行ける初心者におすすめの山6選も!【専門家に聞いた】(1/2)ウォーカープラス2025年02月22日 09:57:22
- きょう富士山の日 登山規制、今夏から本格化山梨日日新聞2025年02月22日 20:16:34
- 【速報】滋賀・比良山系で雪崩発生 複数人で登山中に60代男性が巻き込まれる 脱出も低体温を発症か日テレNEWS2025年02月22日 08:00:00
- 雪の登山道から約50メートル滑落 中央アルプス・大川入山 愛知県の36歳男性 けがはなし 県警ヘリで救助 雪深く登頂断念、下山途中にFNNプライムオンライン2025年02月22日 10:45:00
- 卒業の思い出に登山 与那原東小、親子で運玉森に琉球新報デジタル2025年02月22日 20:00:00
- 多良岳の登山道で崖下へ転落か…1人で登山中の女性医師(60代)が死亡【長崎】 |ニュースKTNテレビ長崎2025年02月17日 08:15:00
- バスジャック想定し訓練 小田原警察署と箱根登山バス | 小田原・箱根・湯河原・真鶴タウンニュース2025年02月21日 15:00:00
- 歩行支援ロボットで泰山を楽々登山・中国DG Lab Haus2025年02月22日 01:03:49
- 石鎚山系の愛媛県道崩落 登山客らとみられる6人が一時孤立朝日新聞2025年02月17日 08:45:00
- 【漫画】ながらスマホにキャリーバッグ、外国人観光客で溢れる現在、一番の難所は<ターミナル駅>だった?登山も都会も「ルートファインディング」の技術が必要かも婦人公論.jp2025年02月22日 03:00:00
- 【議論】持続可能な登山道へ 富山で初のシンポジウム日テレNEWS2025年02月21日 11:26:01
- 登山道は幅30センチの部分も 単独で登山中に高さ8メートルの崖から転落か 60歳の医師の女性が死亡 佐賀・太良町の多良岳Yahoo!ニュース2025年02月18日 03:32:00
- 2月県議会開会 新年度当初予算案や富士山登山規制条例案提出nhk.or.jp2025年02月18日 10:13:00
- 【日帰り登山】山中でランチを食べるならココ!4ルート|(PEAKS 2024年3月号 今年登りたい日帰りの山58)(FUNQ)Yahoo!ニュース2025年02月20日 02:09:00
- 佐賀県・多良岳登山道の崖下8m地点、リュックを背負ったままうつぶせの女性…搬送されたが死亡確認(読売新聞オンライン)Yahoo!ニュース2025年02月18日 03:24:23
- 大津市の比良山系で雪崩 登山中の5人組のうち4人巻き込まれ 60代男性1人が低体温症に京都新聞2025年02月22日 09:12:00
- 登山道は幅30センチの部分も 単独で登山中に高さ8メートルの崖から転落か 60歳の医師の女性が死亡 佐賀・太良町の多良岳TBS NEWS DIG Powered by JNN2025年02月18日 03:32:00
- 【速報】大津市の比良山系で発生した雪崩、遭難していた登山者5人全員の無事を確認47NEWS2025年02月23日 00:40:00
- 画面割れたけど、まだ使えるし・・・。割れたスマホ画面を放置した登山者の悲劇株式会社 山と溪谷社2025年02月06日 08:00:00
- 気づいたときには「遭難していた」経験あっても要注意、登山には「アプリと地図の二刀流」(TUFテレビユー福島)Yahoo!ニュース2025年02月21日 06:17:11
- 富士登山競走 開催日決まる、申し込みは来月24日から山梨日日新聞2025年02月18日 09:02:00
- 【漫画】ながらスマホにキャリーバッグ、外国人観光客で溢れる現在、一番の難所は<ターミナル駅>だった?登山も都会も「ルートファインディング」の技術が必要かも(婦人公論.jp)Yahoo!ニュース2025年02月22日 03:01:52
- 【谷川岳ヨッホ】雪山登山デビュー!気軽に楽しく技術と知識を学べる「雪山登山スクール」を開催PR TIMES2025年02月14日 03:00:02
- 富士山の登山者を位置情報で追跡、人流データから見えた特徴的な行動パターンとは?(トラベルボイス)Yahoo!ニュース2025年02月18日 04:10:37
- 冬山登山及びバックカントリーにおける山岳遭難事故に注意hokkaido.lg.jp2025年02月04日 08:00:00
- 2025年 天覧山・多峯主山株式会社 山と溪谷社2025年02月22日 16:22:54
- 美しい雪山の景色を見に行こう!雪山登山&スキーを快適に過ごすレイヤリング:発汗量を抑える行動着山旅旅2025年01月31日 08:00:00
- ヤマタイムに三重の山々や伊豆諸島の利島、東京・埼玉にまたがる野火止用水をたどるコースなどを新たに追加。登山だけではなく都市部散策コースの計画作りもサポート!株式会社 山と溪谷社2025年02月20日 03:02:04
- 【緊急レポート】下山したら車のガラスが割れていた! 登山中の車上ねらい被害を防ぐために株式会社 山と溪谷社2025年02月01日 08:00:00
- 丹沢山株式会社 山と溪谷社2025年02月23日 01:27:37
- 九重町で初の雪山登山を体験 標高1503mの頂に到着TOSオンライン2025年02月15日 01:00:00
- 石鎚山の登山口に繋がる県道で斜面崩壊 一時登山者6人が孤立 愛媛・西条市日テレNEWS2025年02月17日 08:54:00
- 神奈川 登山の女性 クマに襲われけが 山形ではクマが公園内か | NHKnhk.or.jp2025年02月01日 08:00:00
- 埼玉 長瀞町 宝登山のロウバイが見ごろnhk.or.jp2025年02月06日 08:00:00
- 北ア登山道維持へ連携 高山市 関係者ら整備技術学ぶ岐阜新聞2025年02月19日 20:00:00
- 絶品ラーメン・サバの唐揚げ・すき焼きも!「みんなの下山メシ」登山記録投稿キャンペーンの入賞記録を発表!株式会社 山と溪谷社2025年02月16日 15:02:12
- 大倉株式会社 山と溪谷社2025年02月23日 01:27:36
- 道路脇の山の斜面が崩壊、登山者6人が一時孤立状態に 愛媛・西条市(日テレNEWS NNN)Yahoo!ニュース2025年02月17日 10:00:01
- 「新しく考えてみた」 神々の山嶺(いただき) つとみさんの映画レビュー(感想・評価)映画.com2025年02月20日 00:55:49
- 【速報】愛媛の斜面崩壊 登山客6人全員が下山 けが人なしテレビ朝日2025年02月17日 11:17:34
- 【速報】石鎚で斜面崩壊 登山者6人が孤立【愛媛】日テレNEWS2025年02月17日 07:34:00
- 2月に人気の山はどこ?みんなの登山記録からオススメの山をピックアップ!株式会社 山と溪谷社2025年02月10日 08:00:00
- 【速報】斜面崩落で登山客3人孤立 愛媛テレビ朝日2025年02月17日 09:19:21
- 湖北省の景勝地で登山アシストロボットのレンタル開始people.com.cn2025年02月20日 06:47:00
- 神奈川 相模原 登山道でクマに襲われ60代女性けがnhk.or.jp2025年02月01日 08:00:00
- 伊吹山の登山道 再開は夏以降か 相次ぐ土砂災害で復旧遅れnhk.or.jp2025年01月14日 08:00:00
- 【日帰り登山】山中でランチを食べるならココ!4ルート|(PEAKS 2024年3月号 今年登りたい日帰りの山58) | PEAKSFUNQ2025年02月19日 07:52:08
- 登山中に倒れ70代男性が意識不明に 救助されるも搬送先の病院で死亡(UTYテレビ山梨)Yahoo!ニュース2025年02月16日 08:02:03
- 観梅と海の眺望が魅力的な三浦半島横断ハイキング株式会社 山と溪谷社2025年02月21日 15:03:51
- 多良岳登山道から誤って転落か 長崎県の60代女性が死亡【佐賀県】FNNプライムオンライン2025年02月17日 02:55:00
- 【速報】大津市の比良山系で発生した雪崩、遭難していた登山者5人全員の無事を確認au Webポータル2025年02月23日 00:40:00
- 西条・道路に斜面が崩落 一時孤立の登山客6人 約6時間後に無事全員下山 道路復旧は未定【愛媛】(テレビ愛媛)Yahoo!ニュース2025年02月18日 03:02:01
- 【速報】斜面崩落で登山客3人孤立 愛媛東日本放送2025年02月17日 09:19:21
- ヒマラヤ登山は私のライフワーク。日本人女性初8000m峰14サミッター渡邊直子さんに聞く【前編】株式会社 山と溪谷社2025年02月03日 08:00:00
- 100kg超えの荷物を運ぶことも! 登山愛好家からリスペストされる職業「歩荷」の仕事とは(ソトラバ)Yahoo!ニュース2025年02月15日 21:40:42
- 西条市石鎚山で斜面が崩壊 登山客6人が一時孤立 その後、全員が無事下山【愛媛】FNNプライムオンライン2025年02月17日 10:00:00
- 石鎚山の県道で斜面崩壊 登山中の人を含む観光客6人が一時孤立 愛媛・西条市TBS NEWS DIG Powered by JNN2025年02月17日 09:25:00
- 2月1日、NHK BS4Kで「ヒマラヤの“青き山”へ〜ニルギリ 未踏ルートに挑む〜」放送株式会社 山と溪谷社2025年01月31日 02:58:31
- 富士山2025登山の費用「通行料」「入山料」はどうなる?山梨側・静岡側の最新動向nhk.or.jp2024年12月19日 08:00:00
- 日本人女性初 「8000m峰」全14座を制覇 登山家・渡邊直子さん(43) 衝撃の苦労話も(RKB毎日放送)Yahoo!ニュース2025年02月04日 08:00:00
- 愛媛の県道で斜面崩壊 登山客6人全員が下山 けが人なし(ABEMA TIMES)Yahoo!ニュース2025年02月17日 11:22:00
- 西条・小松の県道脇斜面が崩落、通行できず 登山客6人一時孤立愛媛新聞2025年02月17日 13:13:31
- 石鎚で山の斜面崩壊 孤立していた登山者6人全員救助完了【愛媛】(南海放送)Yahoo!ニュース2025年02月17日 10:48:00
- 【速報】滋賀・比良山系で雪崩発生 複数人で登山中に60代男性が巻き込まれる 脱出も低体温を発症かgoo.ne.jp2025年02月22日 08:00:00
- 都県境ハイキング(天目山~棒ノ嶺)株式会社 山と溪谷社2025年02月22日 22:07:30
- 雪の登山道から約50メートル滑落 中央アルプス・大川入山 愛知県の36歳男性 けがはなし 県警ヘリで救助 雪深く登頂断念、下山途中に (2025年2月22日)Excite Bit コネタ2025年02月22日 10:51:22
- 新道偵察で不老山株式会社 山と溪谷社2025年02月22日 11:25:37
- 石鎚山の県道で斜面崩壊 登山中の人を含む観光客6人が一時孤立 愛媛・西条市(あいテレビ)Yahoo!ニュース2025年02月17日 07:25:09
- インバウンド向け体験プログラム「Wander Japan」で毎年好評の富士登山ツアー “Mt. Fuji Climbing”を今年も販売開始!PR TIMES2025年02月06日 08:00:00
- 最強寒波で筑波山にも積雪が。チェーンスパイクで日帰り登山株式会社 山と溪谷社2025年02月06日 08:00:00
- 神戸登山プロジェクト 2023年度に応援いただいた企業のご紹介神戸市2025年02月04日 08:00:00
- 世界7大陸最高峰挑戦の北九州出身の登山家が市役所で意気込みnhk.or.jp2025年02月12日 08:00:00
- 【速報】大津市の比良山系で発生した雪崩、遭難していた登山者5 人全員の無事を確認MSN2025年02月23日 01:28:58
- 箱根登山電車3000形「アレグラ号」10周年記念キャンペーン第2弾新ヘッドマーク掲出・デジタル駅スタンプラリーを開始しますPR TIMES2024年12月26日 08:00:00
- 石鎚山の県道で斜面崩壊 登山者を含む観光客6人が一時孤立 午後7時までに全員が下山 愛媛・西条市(あいテレビ)Yahoo!ニュース2025年02月17日 09:24:37
- 【速報】滋賀・比良山系で雪崩発生 複数人で登山中に60代男性が巻き込まれる 脱出も低体温を発症か (2025年2月22日)Excite Bit コネタ2025年02月22日 08:01:00
- 県道で斜面崩壊し登山客6人一時孤立…ヘリで2人救出 現場奥に石鎚山への登山道…救助活動続く 愛媛・西条市FNNプライムオンライン2025年02月17日 10:00:00
- 石鎚山の県道で斜面崩壊 登山中の人を含む観光客6人が一時孤立 愛媛・西条市TBS NEWS DIG Powered by JNN2025年02月17日 07:26:00
- 中国の景勝地で登山用外骨格型ロボット導入 料金は1時間数百円に中国国際放送2025年02月20日 12:31:13
- 「インタビューここから」 登山家・花谷泰広さんに聞くnhk.or.jp2024年11月16日 08:00:00
- 絶景だけが登山じゃない、 ふもとを楽しむ「山旅」をランドネで始めよう|Mt.ランドネのメンバーが想うランドネの魅力FUNQ2025年02月18日 09:04:36
- 富士山登山規制の入山料 静岡、山梨県が4000円徴収で足並みそろえる(静岡新聞DIGITAL)Yahoo!ニュース2025年02月13日 08:00:00
- 埼玉 長瀞町 山岳救助隊が身近な山での安全な登山呼びかけnhk.or.jp2025年02月16日 03:26:00
- 【日帰り登山】スリルを味わえる岩の山!5ルート|(PEAKS 2024年3月号 今年登りたい日帰りの山58)FUNQ2025年02月17日 07:25:36
- 北アルプスの爺ヶ岳 登山中の大学生男女3人 強風の影響で身動き取れず 警察が救助 命に別状なし | NHK | 長野県nhk.or.jp2025年01月01日 08:00:00
- 未経験者2人で雪山登山 大山で遭難の山口県の男子大学生2人 無事自力で下山 救助に当たった警察官は「コースが全く消えてしまっているような状況。救助活動は非常に困難を極めた」 | BSSニュース | BSS山陰放送 (1ページ)TBS NEWS DIG Powered by JNN2025年02月01日 08:00:00
- ロウバイの名所「宝登山」 絶景の山頂まで約2時間&下山はロープウェイもOK! 「早春ハイキング」現地レポYahoo!ニュース2025年02月06日 08:00:00
- 大津市の比良山系で雪崩 登山中の5人組のうち4人巻き込まれ 60代男性1人が低体温症にau Webポータル2025年02月22日 09:12:00
- 【シンポジウム】 未来につなぐ北アルプス。登山道について学び考える1日目中部地方環境事務所2025年01月31日 08:00:00
- 冬の蔵王山で出会う、雪と氷のアート株式会社 山と溪谷社2025年02月19日 15:00:25