
取材・文:muum
青物横丁にある家系ラーメンと言ったら「まこと家」。
青物横丁駅は京浜急行の駅で、日本鉄道で唯一駅名に「横町が付く」駅としても知られていますが、東海道五十三次の宿場町としても歴史のある街で、明治以降は荏原郡の第一繁華街として郡役所が置かれていた土地でもあります。
仕事でも無い限りはなかなか縁遠い人も多いと思いますが、青物横丁にはとっても美味しい家系ラーメンが食べられるお店があるんです。それが今回紹介します「まこと家」です。
青物横丁まこと家のラーメン海苔増

まこと家のラーメン海苔増800円。家系なんで味や麺の硬さはお好みで。味、麺普通で海苔増で注文。ビンビールをグラスで一杯いただき終わったタイミングでラーメン到着。中太縮れ麺に豚骨と鶏がらの合わせスープが良く絡みます。また、海苔が硬すぎず、かといってスープに解けない丁度いいハリがあって、その海苔を麺と合わせて食べるととっても美味しいです!
青物横丁まこと家の外観

青物横丁まこと家の外観(撮影:2016年9月)
青物横丁で美味しい家系ラーメンを探しているなら「まこと家」はおすすめです。
青物横丁 まこと家のお店情報(詳細)
店名 | まこと家 |
電話 | 03-5460-5211 ※予約不可 |
住所 | 東京都品川区南品川3-1-10 |
営業時間 | 9:30~翌6:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業 |
定休日 | 月曜日 ※ただし月曜日朝6時までは営業 |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
絶品の牛スジトマト煮がいただける大衆居酒屋 五反田 かね将!
五反田と言ったら大衆居酒屋、焼鳥、もつ焼きとサラリーマンの大好物が集まる人気エリアですが、そんな... -
鶏白湯と煮干しの合わせスープが美味しい!川崎の三三七(つけめん)
川崎駅からは徒歩10分。鶏白湯と煮干しの濃厚なスープが美味しいつけ麺屋さん。三三七(三三㐂)。 神奈... -
究極の親子丼!恵比寿・広尾の焼き鳥屋 鶏味座(とりみくら)
恵比寿駅から徒歩で5分、広尾駅からは徒歩15分にある焼き鳥屋さん、鶏味座(とりみくら)。 備長炭で焼き... -
宇都宮に行ったら餃子が食べたい!宇都宮みんみん。
味はもちろんコスパも抜群!宇都宮餃子の老舗「宇都宮みんみん」。 東京駅から新幹線で49分。宇都宮に... -
仙台の人気B級グルメ 「ひょうたん揚げ」
仙台駅からすぐのアーケード内にある阿部かまぼこの「ひょうたん揚げ」 仙台で人気のB級グルメのひとつ...
関連する記事