
取材・文:MuuM編集部
コニカミノルタプラネタリウム“満天“は冬の新作品『Dancing in the UNIVERSE』を、2017年11月3日(金)より上映開始する。
本作のテーマは「果てしなく広がる宇宙のスケール」。私たちが見上げる夜空の先には、どんな光景が広がっているのか。音楽にUnderworldの楽曲、ナレーションに杉田智和を起用し、新たな空間演出に挑戦したプラネタリウム作品が誕生する。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/program/planetarium/winter_17/ ※本作品のオンライン予約は10月26日(木)AM10:00より開始します。
私たちは今、この宇宙で生きている
夜空に輝く無数の星々。その先の「宇宙」には一体どんな光景が広がっているのだろうか―。私たちが住む銀河系の外には数えきれない程の銀河が存在する。時に銀河は互いに衝突を繰り返し、また新たな銀河を形成する。宇宙は私たちの想像を超えたサイクルを繰り返しながら、膨張を続けている。

本作品はエレクトロニック・ミュージック、360度ドーム映像、そして空間演出を高次元で融合し“感覚的”に宇宙のスケールとリズムを体感できる、今までにないエンターテインメント作品となる。地球という、小さな惑星(ほし)に生きる私たちは、この広大な宇宙のスケールを前にして何を想うのだろうか。 音楽には世界を牽引し続けるトップアーティスト“Underworld”の楽曲を起用。『Born Slippy (Nuxx)』など彼らの代表曲がプラネタリウムと融合する。ナレーションは人気アニメ『銀魂』(CV:坂田銀時)などで知られる声優・杉田智和が担当する。
宇宙を再現する『Infinium Σ』を駆使した新たな空間演出
漆黒の夜空にリアルで美しい星空を再現する、光学式投映機『Infinium Σ(インフィニウム シグマ)』。本作品では『Infinium Σ』を投映機としてだけでなく、一演出装置として革新的な空間演出を創出する。

機体に内蔵されているLED照明を音楽や映像と同期し、様々な色に変化させることで、青く輝く地球や、オレンジに燃える太陽を表現する。そして『Infinium Σ』の特徴である“恒星全開投映機能”を駆使し、ドームスクリーンだけでなく、壁や床面にまで星々を投映。まるでダンスフロアに輝くミラーボールの様に、ドーム空間全体に星々を投映することで、実際に「宇宙」を漂っているかのような、幻想的な空間を演出する。未知の「宇宙」体験をぜひ、プラネタリウム“満天”で。
『Dancing in the UNIVERSE』作品概要
・起用楽曲:「Born Slippy (Nuxx)」「If Rah」他 / Underworld
・ナレーション:杉田智和
・上映期間:2017年11月3日(金)~2018年夏(予定)
・上映時間:12時・17時・20時の回(約40分)
※11月3日(金)~2018年1月15日(月)の上映時間です。
※上映時間の変更、休館情報、追加上映回などの最新情報は、ウェブサイトよりご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/schedule/
Underworld プロフィール

カール・ハイドとリック・スミスによるアンダーワールドは、世界で最も影響力のあるエレクトロニック・ミュージックのグループとして20年以上活躍し、またアート集団のTOMATOのメンバーとしても活動。 その20年間で、アンダーワールドの音楽はダンスフロアを超越し、数々のアルバムが世界的大ヒットを記録すると共に、90年代を代表するアイコン的映画(『トレインスポッティング』『サンシャイン 2057』)から、2012年のロンドンオリンピックの開会式(リック・スミスが音楽監督を担当)まで、様々なところで起用されてきた。 彼らの輝かしいキャリアを象徴するカタログ作品たちがリイシューされる中、2016年3月には6年ぶり通算7作目となる最新スタジオ・アルバム『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー』をリリース。コーチェラやグラストンベリー、サマーソニックといった大型音楽フェスでヘッドライナーを務めた他、グラミー賞にノミネートされたことも大きな話題となった。
杉田智和 プロフィール

アトミックモンキー所属。主な出演作にアニメーションでは『銀魂』坂田銀時役、『クラシカロイド』ベートーヴェン役、『アホガール』阿久津明、『賭ケグルイ』豆生田楓役、『DIVE!!』山田篤彦役、『3月のライオン』三角龍雪役や、吹替では「SCORPION」ウォルター・オブライエン役などがある。また声優以外にも作詞やラジオドラマの脚本、ゲームの原作なども手がける。
コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine Cityのイベント情報(詳細)
イベント名 | コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City |
会場 | サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 |
電話 | Tel 03-3989-3546 |
住所 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 |
料金 | 各作品で異なります。下記ウェブサイトでご確認ください。 https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/information/#kmpPrice |
営業時間 | ■営業日:不定休 (作品入替期間は休館) ■営業時間:11時の回~20時の回 ※ヒーリングプラネタリウムは小学生未満の入場不可) ※その他休館日、追加上映回など、最新情報はウェブサイトでご確認ください。 https://www.planetarium.konicaminolta.jp/manten/ |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
ダンスと食で五感すべてを刺激する新感覚イマーシブシアター 浅草芸者と世界的ダンサーが「浅草見番」で初共演
五感を刺激する体験を提供し、一人一人のユニークでオリジナルな感性を呼び醒ますパフォーマンス団体「... -
今年のクリスマスは星を探しに行きませんか「オリバーじいさんの星物語」グランフロント大阪 ナレッジシアターにて開催
株式会社スターリーナイトカンパニーは、スカイランタンが創り出す非日常的な空間と、絵本作家 谷口智... -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 公認 「祭太郎」LINE スタンプリリース!
今年の開催を断念し、2021 年、8/13(金)、14(土)開催予定の北海道のオールナイトの野外ロックフェ... -
羽田空港・大阪国際(伊丹)空港 JAL国内線ラウンジで 桜の名所「弘前公園」の桜をひと足早く咲かせます 3月20日(祝・金)~3月25日(水)期間限定
200万人以上が訪れる園内開催の「弘前さくらまつり」は今年で100回目 青森県弘前市は、日本航空株式... -
NAMINOUE Festival 2019が11/23(土)-11/24(日)に開催!! 早割チケットが8月25日(日)より発売開始!! 出演アーティストも発表!!
「NAMINOUE Festival 2019」が2019年11月23日(土)・24日(日)、沖縄でも有数の夕陽絶景スポット・波の上...
関連する記事