取材・文:MuuM編集部
京都・柳谷観音で11月11日(土)から12月3日(日)まで秋の紅葉イベントとして「柳谷観音 紅葉ウイーク」が開催されます。
(1)「上書院」特別公開
毎月十七日に限定公開している上書院を紅葉ウイーク期間中は毎日特別公開します。上書院は天皇家・公家や限られたお客様のみをお通しする特別な間。戦前に古都百庭として選ばれた同所から眺める名勝庭園(浄土苑)の紅葉はその美しさから数多くのVIPに愛されてきました。また十一月十七日と二十六日には御朱印菓子を授与します。
(2) 柳谷アートフェア
紅葉ウイーク期間中、当山内で十一月の花「菊」と、酉年にちなみ、鳥に関する寺宝を特別公開します。
上書院には江戸時代の画家、尾形光琳の「菊図」を展示。また月替わりで秘宝を特別公開していく企画「柳谷観音寺宝展 十一月」では女流日本画家・広田多津の「紅菊」を展示します。
そして寺宝庫では酉年と、みなさまの飛躍を願い鳥に関する作品を展示します。メトロポリタン美術館にも収蔵されている渡辺省亭の「田園に鷺図」や東京国立近代美術館にも収蔵されている土田麦僊の「山鳩」、放浪の画家といわれた寺崎広業の「白鷺之図」、江戸琳派の絵師・鈴木其一の「鶴之図」などを展示します。
(3)押し花朱印、限定授与
毎回すぐに限定数の授与が終了してしまう限定御朱印。今回は当山の「もみじ」と「菊」の押し花を使った2種類の御朱印です。菊は奈良県葛城市の二輪菊。通常は処分される2番花を用いたものです。1枚五百円。また十七日限定御朱印を十一月二六日にも特別に授与いたします。また当山オリジナルの和綴じ御朱印帳も奉書紙とセットで授与します。
(4)五感で味わう御朱印『御朱印ラテ』
淀殿の御朱印を授与された方のみに提供している『御朱印ラテ』。夏季はお休みしていましたがこの秋から授与を再開いたします。御朱印とセットで800円。
(5)香袋 「御福香 開眼」
仏教において「香」は仏使であり、「良香」は心身に作用し、「好香」は信仰に通じます。この香り守り「御福香」はみなさまの「幸福」を祈り作りました。「仏様の御馳走」といわれる「香」を毎日の御供にしてください。一体千円にて授与します。
(6)完売作家『小木曽誠氏』柳谷観音クリアファイル
毎回作品が完売する人気画家の小木曽誠氏が柳谷観音を描いた作品を10月に銀座の画廊で発表しました。その作品を用いたクリアファイルを限定で授与します。紫陽花と柳谷観音の参道が描かれている作品です。1枚五百円。
(7)フジテレビ系『直撃LIVE グッディ!』コメンテーター、田丸みゆき氏特別講演
十一月二十四日(金)10時~
フジテレビ系『直撃LIVE グッディ!』のコメンテーターや週刊女性で特集を組まれるなど今注目の女性、田丸みゆき氏。楊谷寺御用達菓子司「笹屋伊織」十代目女将で、当山での特別講演会を行います。浄土苑の紅葉を愛でながらお菓子の美しいいただき方を教えて頂きます。田丸さんと美人膳をいただき上書院へあがります。
定員数:二十名(先着順、女性限定)
参加費:五千円(飲食代含む)
(8)『KYOTO STYLE』開催
京都の寺・花・茶をテーマに 「トキ・コト・モノ」を体験するワークショップ『KYOTO STYLE』を十一月二十六日に開催します。
【お寺で学ぶ女子力アップ講座】
・柳谷観音オリジナル「写経・写仏」
・柳谷観音Gokan+「美心眼セラピー」
・柳谷観音オリジナル「押し花御朱印」
【無農薬バラ園のワークショップ】
・おくだばらえん「薔薇ジャムづくり」
・おくだばらえん「レジンアクセサリー講座」
【茶農家民宿の抹茶ワークショップ】
・和束・オリジナル茶葉ブレンド講座
・ 和束・抹茶調味料づくり講座
【その他のワークショップ】
・ ヨガ・お琴演奏・かばん作り
柳谷観音 紅葉ウイーク&柳谷アートフェア2017のイベント情報(詳細)
イベント名 | 柳谷観音 紅葉ウイーク&柳谷アートフェア2017 |
会場 | 柳谷観音(楊谷寺) |
開催日時 | 2017年11月11日(土)~12月3日(日) 9時~16時 |
住所 | 〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 |
料金 | 入山料:200円(上書院は別途500円) |
スポンサーリンク
SNSでシェアする!
この記事を書いたライター
この記事をいいね!する
-
一泊二日の秩父の旅、関東一のパワースポット「三峰神社」を中心にした秩父三社巡り。
三峰神社・宝登山神社・秩父神社の三社神社の他にも数多くの神社が集まる土地。自然の魅力だけではなく... -
登山初心者が燕岳に挑戦!!一泊二日の登山の旅。
燕岳に初挑戦!北アルプスの女王「燕岳」の登山体験を紹介します。 以前から興味はあったものの、なかな... -
マグロで有名な奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」
自分へのご褒美に!1万円以上する鮪づくし丼を食べに世田谷区は奥沢の老舗お寿司屋さん「入船寿司」へ ... -
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』
鎌倉待望のパティスリー!!クグラパンの『クグラパン』 古きと新しきが交錯する日本有数の観光スポット... -
フェスファッションコーディネート集 in ライジングサン・ロックフェスティバル 2016
ライジングサン・ロックフェスティバル 2016で見つけたお洒落さんフェスファッションコーデをご紹介しま...
人気の記事
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社フィールファインは一切の責任を負いません。
-
「房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス2020+」 11月19日から12月26日まで開催
新型コロナウイルス感染症の影響により開催を延期していました「房総里山芸術祭 いちはらアート×ミック... -
舞鶴赤れんがパークと五老スカイタワーでクリスマスイルミが点灯開始!赤れんがパークには高さ約10mのツリーが登場!
京都府舞鶴市では、舞鶴を代表する人気観光スポットの「舞鶴赤れんがパーク」と「五老スカイタワー」で... -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO の興奮を呼び覚ますコンテンツを公開!!
今年で20回目の開催を迎えたRISING SUN ROCK FESTIVALも3ヶ月が過ぎようとしていますが、あの夏... -
史上初!プランビーエナジー杯 レンタルバイク24時間耐久レースを開催 主催は元世界GPライダーの青木拓磨
株式会社プランビーが展開する「プランビーエナジー」が冠スポンサーを務め、元世界GPライダーで2021年... -
Water Run Festival 2019にDJ DIRTYKRATES a.k.a. ZEEBRAと井深克彦の追加出演が決定!
『フリースタイルダンジョン』のメインMCとして絶大な人気を誇る 「DJ DIRTYKRATES a.k.a. ZEEBRA」と ...
関連する記事